Quantcast
Channel: 第四の人生に向けて
Browsing all 570 articles
Browse latest View live

こんなに違うもの?

従姉が普通車から軽に替えたいので、 面倒見ろとのことで、 先々私も軽自動車には興味もあり、 その話に乗ってみた。 まずは、中古車買い取り業者で従姉の車を査定すると、 30万円前後とのこと。 それを把握したうえで、軽自動車の代表メーカー2社へ。 まずは、A社では下取り価格26万円は、まあ、最初はそんなものでしょう。 ところがB社は、なんと3万円! う~ん、これはなんでしょうねえ?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高齢者のみなさん、対策は?

え~、不肖72歳になろうかという私の2月に受けた国保の 特定検診結果であります。 一目で腹回りと血圧が問題であるのが分かりますね。 毎日歩いているのですがなかなか改善できません。 やはり適度な運動を効果的に行うことが大事であろうと 思いますが、こんなのが目にとまりました。 高齢者の介護予防に向けた田川市の「ケアトランポリン健康教室」が効果を上げ、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長崎の昼間のランタン

長崎はいまランタンやってます。当然夜のランタンがきれいなのですが、夜は寒いし、苦手だし、昼間のランタンを歩いてきました。長崎駅の改札口もランタン。世界遺産(長崎と天草地方の潜伏キリシタンの関連遺産)の案内所もできてました。駅のカモメ広場では”ちょこはく”をやっていて、長蛇の列。駅前の昔懐かしい食堂へ行ったら、残念、無くなっていて、時の流れを感じてしまいましたが。気を取り直してランタン会場の一つ、中央...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そろそろ花めぐり

昨日の佐々町観光サイトで、河津さくらの開花状況が掲載されはじめました。そのサイトの写真をお借りして、2月14日現在だそうです。まだ開花したばかりですが、今年は早目だそうです。名物のシロウオ漁も、観光客もできるみたいですね。河津桜は西海橋も毎年みごとですが、ここはまだまだのようですが、満開の時はメジロの天国なんですよね~ということで、これからしばらく花めぐりですが、それが済むころ、いよいよ昆虫たちがで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

緋寒桜

もう十数年来、いや20年数年来行き続けている 国見町神代の鍋島邸緋寒桜。 今年もみごとに咲いていましたが規模が小さくなってきているかな。 この屋敷にはサボテンもありますが、なかなか 写真には出てきませんのであえて登場させました。 今日17日からこの地域のイベントが始まったようで、 スケジュール表、パンフレット、記念の絵葉書などいただきました。 3月3日までのようですよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

西海橋の河津桜

まさかまだ早いよねえ、でもせっかく近くまで来たから 様子を見てみようと思ったら、 あら~満開じゃん! 近くのおばちゃんが、 あら~きれい!この分じゃ佐々も満開よねえ! ・・・いえ、佐々はまだまだですよ。 老人ホームのおばちゃんたちもきていて、 ねえ、私と桜とどっちがきれい? あのカメラ、美人の私のほうしか向かないの、 ・・・・・のどかな、”老婆の休日”でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のスーパームーン

NIKON P900で撮影しました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

満願~!

皆さんは古新聞の始末はどうされていますか? 子供さんがいるところは廃品回収とかで、 玄関先にだしておくと持って行ってくれますね。 私みたいに小さな子供もいないし、 廃品回収もないので、トイレットペーパー交換に、 二か月分をまとめてだしていました。 一回出すと、トイレットペーパー4個とハンコ一回くれますが、 今回行くとハンコが全部埋まります。 満願です~! これがそのカード。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これで家庭の雛飾り!

3月3日の雛祭りを前に、いたるところで雛飾りがみれますが、 一般の家庭でも趣味が高じてこれだけの雛飾りが。 すべて義姉、個人の手作りの作品です。 玄関口でのお出迎えはこれ、 前面にあるのはお手玉雛とか。 廊下の明かり窓の窓飾り。 奥座敷には掛け軸タイプ。 家庭内だけに飾っておくのはちょっと勿体ない? せっかくの機会ですから、かみさんが残していった、 我が家の玄関の古賀人形と磁器の雛飾りも。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花、メジロいろいろ

佐々町の河津さくら満開、行ってみました。 たまたま土曜日で親子でスタンプラリーみたいなこと やってましたが、いいですよねえ、親子の風景。 川沿いの横は松浦鉄道、菜の花、さくら、の3点セット。 観光協会関係者らしいゴミ袋もった兄さんから、 フォトコンテストもやってますからよろしく~だって。 土手の下から。 帰りにメジロ目的で再び西海橋へ。 風が強かったけど、いいメジロが撮れました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎年のチューリップ

ここハウステンボスはいまチューリップ祭、 会員権の更新をするかどうか、今回も悩みました。 中国資本を入れるとかもありましたが、結局はその話は なくなったようで、もう一年継続して様子をみることに。 しかし会員の駐車料金のサービスが低下したので、 どちらにしても、もう今回の更新が最後になるでしょう。 仮面舞踏会の人形がすわってます。 これは水陸両用車、乗車受付やってました。 海を走ってる様子です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんな通知がきたら?

こんな通知がきたらみなさん、どうしますか? 訴訟最終告知のお知らせ? 地方裁判所管理局? おどろどろしい文言ですねえ。 私の知人のところへきたハガキですが、 ネットでみるとかなりこの類のものが 出回っていて被害もでているようです。 国民生活センターからこのようなネット記事が でていますのでご参照ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雲仙歩き

今年は霧氷を見る機会もなく、雲仙は御無沙汰していましたので、 久々に山の冷たい空気を吸いに上がってみました。 途中の棚田、昔はよく行ってました。 当ブログでははじめて登場しますが、雲仙名物”湯煎餅”の店。 この機械、60年の歴史があるそうです。 湯煎餅、左はくずで150円、右はばら売り200円。 つつじで有名な宝原公園。上のほうに展望台があります。 この丘を左からぐるっと一周すると約3000歩、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉄道ファン気どりで・・白いカモメ

最近よく通っている温泉の行き帰りに目にする JRの長崎~博多間を走る特急カモメ。 このカモメには白と黒が走っているのですが今日は白いカモメ。 カーブを走ってくる姿が実にかっこいいんです。 いや、別に鉄道ファンでもないのですが、 絵になるかなと思い、 場所を見つけながら撮影してみました。 まずはよく目にする温泉の行き帰りの途中の場所。 佐賀県太良町の道の駅の目の前で撮れました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢のようなお誘い

私の携帯に突然こんなメールが入ってきました。 困っているので3100万円受け取ってほしい! 以下私の携帯の画面です。 発信元:xxx-mayumi@i.softbank.jp このメール自体を警察へ持っていっても、 犯罪扱いにはならないでしょうが、 さて、このあとの筋書きはどうなんでしょう?おそらく、返信した段階で不正の共犯者として、 なにがしかの罰金を払う必要があるとか、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雲仙衣笠山歩き

3月1日の雲仙歩きで、衣笠山の登山口を見て、 そろそろそのシーズンでもあるし、 久々に登ろうかなあという気になり、 今日は登ってきました。 前回も載せた登山入り口です。 登山道はこんな感じでかなり歩きやすいので、 手ごろなハイキングです。 途中こんな休憩所もあって、距離的な目安になります。 さらにこんな登山道を進むと、 標識が見えた、もうすぐです。 頂上はこんなに開けていて、展望台もあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次は雲仙、高岩山歩き

今年の山歩き第二弾、雲仙高岩山。 宝原園地に駐車してここからスタート、 前方に見える山です。さらにここはムカゴ採りの場所でもありますよ。 こんな案内図がありました。 大きな岩が多くて、ロッキー・ヒルと呼ばれる 山だそうです。 山頂には高岩権現を祭る高岩神社があり、 参道に鳥居が並んでいます。 穏やかな参道、登山道です。 参道横にはこのように岩がごろごろ。ロッキー・ヒルたる所以ですね。...

View Article


諫早市でど~ん!

まずこのニュースを見てください。 https://www.youtube.com/watch?v=1MdjkCWF3Ek 私もちょうど電話をしているところいたでしたが、 いきなりドーンという爆発音のようなものがあり、 電話の相手も何?いまのは? その後ネットに次々とこの音に関して投稿され、 市役所へ問い合わせても原因がわからないとのこと。 隕石説、新幹線のトンネル工事説、橘湾断層説などとりざたされ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謎の爆発音の続報

今朝12日の新聞記事で、 結局原因は特定できず、調査を打ち切ったようです。それにしてもなんだったんでしょう?少なくとも、諫早消滅 はありませんでしたよ~。

View Article

ちょっと自慢の私の映像ライブラリー

仕事をすべて辞めたとき、ふと毎日どうやって過ごすのかな? ・・と誰しも考えることでしょうが、結果的には毎日が 時間が足りない状況になり思いすごしでした。 1今まで読めなかった本を読みたい 2好きな釣りを思いっきりやりたい 3山歩きをやりたい 4奈良を歩きたい 5動けなくなったときのために映画、映像を貯めておきたい 6好きな音楽のソフト、機材を充実させたい...

View Article
Browsing all 570 articles
Browse latest View live