Quantcast
Channel: 第四の人生に向けて
Browsing all 570 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪で動けません

友人が一昨日の夜、大雪とはいいながら、夜間に、果敢に外へ出て撮影したのがこの写真です。夜の雪景色もなかなかいいですねえ。長崎市内の某所ですが、道路もまだこの程度ならなんとかなるのですが。一夜明けて、自宅へ入る通路は、ズボッと足が入り、とても車を動かせる状態ではありません。そして、その車も、カーポートの屋根に雪が積もってますが、屋根があっても車はこのような状態で、横から吹きこんでるんですねえ。仕事やっ...

View Article


大雪そして断水、でも今朝29日復旧

写真はありませんが、ご心配のメールもいただきましたので、 その後の経過をご報告します。 兎に角大雪で丸二日車も出せませんでしたが、車が動いたと 思ったら今度は断水。 これも27,28の丸二日、諫早市内で数か所に自衛隊の給水場所もでき、 そして今朝29日、早朝からやっと水が出ました。 その間、市内にある大きな浴場施設が市の要請もあって 二日間交互に無料公開があって、おかげで二日間入浴は可能でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの更新は、ヒカンザクラ

実は大雪、断水のあと、この10日あまり、風邪でのたうちまわり、やっと回復しましたが、まだ時々咳が抜けていません。こんなに風邪で苦しんだのはここ10数年ぶりでしたが、これも老化のせいでしょうか、ほんと、まいりましたよ。今日はあまりの天気の良さに、予定を変更してドライブしようと、まだ早いとはきいていたのですが、国見、神代(コウジロ)のヒカンザクラを見てきました。鍋島邸のヒカンザクラ、いやあそこそこきれい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

島原雛めぐりetc

風邪から解放されて元気になったものだから今日みたいな好天はじっとしておれない。これまでの風邪のストレスを一気に解消とばかり、島原雛めぐり行ってきました。まずは島原城の梅。あいかわらず熊本城並の着飾ったお嬢さんたちがお出迎えです。梅は三分咲きというところでしょうか。それでもニイハオ、シェエシェエの皆さん方が多いこと。大陸は旧正月でしたっけねえ。さてこれが島原雛めぐりのパンフです。さっそく城内敷地にある...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年のメジロ撮り

今日私なりにメジロのいい写真が撮れました。過去、このようなメジロを撮りたくて、なかなか撮れなかったのですが、行く回数も重ね、機材も少しは良くなり、やっとこの写真が撮れました。私にとって、メジロの決定版です。しかし、また明日もこれよりもっとお気に入りが撮れるかもしれませんが。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりの佐世保

今年は、私、呪われてます。大雪でとじこめられ、断水で不自由し、十数年ぶりの風邪をひき、そして挙句の果ては、食当たり、たぶん。頬もこけて、げっそり。しかも風邪と食当たりの間に、国保の健康診断を受けたのですが、白血球が14000の数値。風邪による気管支の炎症だと思いますが、医者から、あんた具合悪くないねと。それもこれも、やっと、なんとか回復したかなあ。ここ2,3日まともな食事になりました。まだ体が宙に浮...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西海橋の河津桜

今朝テレビでやっていたので、好天でもあるし、友人に声をかけ、行ってきました。なるほど、満開でしたねえ。新西海橋を背景に。展望台を背景に。この展望台から西海橋の新旧が見れます。右の奥のほうにはKクンの修学旅行で泊まったコラソンホテルがかすかに見えます。私の友人が、この西海橋の近くに来ると、あれ?西海橋って二つあるの??と発言。おもわず、えっ?私の友人は、塾の講師でもあるので、九大の入試問題もちょっと頭...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モクレン

前回のブログからいろいろありました。親戚に不幸があって、9日の大あらしの中、塩水かぶったりしながら、フェリーを使い熊本まで行き、もろもろ終わって、今日は久しぶりに外歩き。少し風が強かったが、昼から青空。モクレンが青空にはえていました。そんな季節になりましたねえ。そんなノーテンキな私も最近富に思うのは、いまの子供たちの未来は、大変な世の中になっているんだろうと、気の毒に思うことがありますねえ。最近の話...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春恒例の豚汁、弁当つきの歩きイベントに参加

当地の工業団地主催の歩きイベントに参加してきました。昨年も参加して3月8日のブログにも載せましたが、歩いたあとの豚汁のうまさにひかれて今年も積極的参加となりました。昨年は一緒に行った友人の写真を拝借してのブログでしたが、今年の友人は写真より豚汁と弁当に注力して写真はとらなかったので、私の写真で作成します。まあ、でも似たような写真です。まず9時45分集合、今年は150人ほどとのこと。昨年より少しすくな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

春ですねえ、恒例のチュウーリップ祭り見てきました

ハウステンボスはいまチュウーリップ祭りなんですね。今日は気温もたかく、約9000歩、歩いてきました。。チューリップの様子を少し。いま、仮面舞踏会というのをやっていて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小川沿いの散策

昨日は天気が悪く、一歩も外へ出なかったので、今日は昼から少し日が射し、いつも歩く小川沿いの道を歩いてみた。桜が満開のときはいいところです。福岡は今日桜の開花だそうで、今年は全国一?ちなみに川沿いの桜は比較的早いのがこれでした。ほれ、もう待ちきれない様子、期待できますねえ。桜のころは菜の花も。菜の花と、遠くに酒蔵、もう蔵出しすんだのかな?この酒蔵の蔵出しのときは、この川沿いの小路は試飲を楽しみに行く飲...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

友人の孫ちゃん

友人が孫ちゃん3人を一日預かることになり、私も少しお手伝いすることができ、砂浜で遊んできました。この3人、小3の男の子、小1の女の子、4歳の女の子、仲のいい子どもたちでしたが、最初の出会いでまず驚かされた。小1の女の子が車から出てくるなり、初対面の私に、こんにちは~、自己紹介しまーす、この子が○○ちゃんで、私が○○で、こっちが○○ちゃんでーす。あ、あ、僕は○○です、よろしくね。じゃあ砂浜に出ようと歩...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊王島で

やっと春の好天が続き、今日は伊王島へ釣りに出かけた。昼は伊王島名物のうどんの予定が店休日で、近くで天ぷら定食だったがこれが大正解、友人と納得。釣りはそこそこで帰り灯台へ上がってみたが、思いもかけずいい写真が撮れた。まずは五島~長崎間のジェットフォイルが通過。これは仕事でよく乗った、かなり思いで深い。ネットでみると、45ノット、時速83kmだそうで、乗船したらシートベルト着用なんです。水中翼船なので普...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鳥栖市の 朝日山公園

所用で今日は鳥栖まで走ったのですが、道中、桜はどこもまだまだという状況でした。鳥栖へ着いて遠く朝日山を眺めたら、なにやら色づいた山肌に見えたので、朝日山公園へ走ってみた。いやあ、びっくりしました、かなり桜が見れる状態で、予想外の花見ができて得した気分でしたよ。見てください、この桜、山桜かな?しかし今年初めての桜です。そうそう、写真撮影は失敗しましたが、雲仙の水飲み場でみた相思鳥がこの朝日山で見られま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白木峰の菜の花

テレビで白木峰の菜の花を放映していたので、まだ満開ではないが、見てきました。見れるときに見ておく、来年はみれるかどうか、とはかみさんの口癖だった。全景です。桜が満開時にまた行ってみよう。ここがいつも行く中央干拓地。干拓地から白木峰を見るとここに見えます。・・・といつもの私の紹介パターン。今日の干拓歩きはぽかぽかしていい歩きでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

島原城の桜

桜の追っかけ、今日は島原城の桜です。 そして昨日のテレビで島原鉄道の島原駅に コイの駅長さん誕生とやってましたので、 さっそく駅へ行ってみました。 島原鉄道の島原駅です。 駅長さんの辞令が展示されており、 これが駅長さんになった水槽に泳ぐ鯉、みごとな鯉でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西海橋の桜

そうです、今日の桜の追っかけは西海橋。先日は河津桜でしたが今日は桜、また違った趣ですが、桜自体はまだ7,8分咲きでしょうか。新旧両方の橋を背景にして。ちょうど、タイミングよく潮の流れを押して、橋の下を船が通過。渦巻き状態だったらもっといい絵になったんでしょうけど。帰りに野岳の様子をみてきましたがまだ、全体的には7分咲きでしょうか。某高校のグランド敷地に菜の花と桜のコラボ。桜の満開時はいいでしょうねえ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

早朝の大村公園の桜

今日は昼から雨の予報。それで朝早く大村公園へ出かけた。流石に人は散歩する人だけ。ほぼ満開ですねえ。みごとな桜のトンネルでした。予報よりはやく、9時半ころから雨になりました、早朝の動きで正解。さあ、これで近くの主だった桜は今年も見ることができたようです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松浦鉄道 浦ノ崎駅の桜

そうそうまだありました、近場で見るべき桜が。ここもほぼ毎年行く、佐賀県伊万里市にある松浦鉄道...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月2日の桜を満喫

天気予報では今年の桜は、、今日が絶好の花見日和で明日から天候が崩れ、月曜あたりは散らしの雨とのこと。そういうことで、心行くまで今日は桜を満喫することに。まずは国道207号線沿いの桜のトンネル。この国道のそばを線路が走っていて、列車の時刻表を確認して、上り、下りを撮影。ここも撮影者はたくさんいましたねえ。出遅れると車を止めるのがちょっと大変。昼食後はこのぽかぽか陽気が勿体なくて、予定通りいつもの川沿い...

View Article
Browsing all 570 articles
Browse latest View live