Quantcast
Channel: 第四の人生に向けて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

4月2日の桜を満喫

$
0
0
天気予報では今年の桜は、、
今日が絶好の花見日和で明日から天候が崩れ、
月曜あたりは散らしの雨とのこと。
そういうことで、心行くまで今日は桜を満喫することに。

まずは国道207号線沿いの桜のトンネル。
イメージ 1

この国道のそばを線路が走っていて、
列車の時刻表を確認して、上り、下りを撮影。
ここも撮影者はたくさんいましたねえ。
出遅れると車を止めるのがちょっと大変。
イメージ 2

イメージ 3


昼食後はこのぽかぽか陽気が勿体なくて、
予定通りいつもの川沿いの歩きのコースへ。
ここも桜が満開、いいでしょう!
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


これだけ暖かくなると、
カメ君も川から道路まで上がっての甲羅干し。
私の気配で川へ一直線にドボンと帰って行きました。
せっかくの甲羅干しの中、ごめんちゃい。
イメージ 7

そしてちょっとお見苦しいかもしれませんが
蛇も出てきました。これが悠然としていて
人が近寄っても逃げようとしない。
こっちが気味悪くなりましたよ。
イメージ 8


これで今年の桜は、十分堪能しましたが・・・・・
しかし、今年は開花状況をニュースでみていると、
いわゆる桜前線に従って、はなさそうですよねえ。
九州も関東もほぼ同時に桜満開でしょう?
九州が終わって、奈良行ってまた桜見て、
ってのが今年は多分できないのでは。
東北あたりは流石に遅いでしょうが。

やはりおかしな気候変動はこんなとこにも
影響ししているのでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles