Quantcast
Channel: 第四の人生に向けて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

久しぶりの佐世保

$
0
0
今年は、私、呪われてます。
大雪でとじこめられ、
断水で不自由し、
十数年ぶりの風邪をひき、
そして挙句の果ては、食当たり、たぶん。
頬もこけて、げっそり。
しかも風邪と食当たりの間に、
国保の健康診断を受けたのですが、
白血球が14000の数値。
風邪による気管支の炎症だと思いますが、
医者から、あんた具合悪くないねと。

それもこれも、やっと、なんとか回復したかなあ。
ここ2,3日まともな食事になりました。

まだ体が宙に浮いてる感覚でしたが、
昨日所用で、久しぶりに佐世保へ行ってきました。
しかも車でなく列車の往復で。

仕事していた時は佐世保駅前の東横インへ泊り、
朝食前に駅裏の海へ散歩へ出かけていましたが、
今日は海上保安庁の船が横付けされていました。
なんとなくがんばれっと応援したい雄姿。
イメージ 1

駅裏もすっかり様子が変わっていて、
イメージ 2

五番街が。
五番街のマリー、なんて古いねえ。
イメージ 3

四ヵ町のアーケード入口。
昔はこの入口をみるとさて何を買おうかと
わくわくしたものです。
イメージ 4

親和銀行の近く。
まだ早朝で人影もまばら。
イメージ 5

すごい、まだ玉屋ありますよ。
子供のころ、佐世保へ来たらこの玉屋で
お子様ランチが最大の贅沢でした。
イメージ 6

通りには懐かしいあのでかい餃子の天津包子館。
3個も食べたら十分でしたが。
イメージ 7

戸尾市場街、なんとなく風情のある市場でしたがね。
イメージ 8


佐々方面へバイパスができて佐世保はこれからも
素通りすることが多いと思います。
それにしてもずいぶん久しぶりでした。

体調?はあ、なんとか80%くらいは回復
できたと思いますが、
もう体調を悪くする呪は解けてほしい。
しかし、来年はもう70歳。。。。。。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles