この神代は鍋島邸のヒカンザクラが有名ですが、
まだ見ごろは2月の中頃からでしょう。
しかしちょうど通りがかりだったので、神代の武家屋敷付近の
様子を見てきました。
まずは神代神社、ここは雰囲気があって、
鈍感な私でも何か神聖さを感じる場所でもあります。
神社の入り口、ちょうど日が差していました。
![イメージ 1]()
そして白い梅。
![イメージ 2]()
武家屋敷沿いの通りにはヒカンザクラがほぼ
見ごろでしたが、メジロはまだ見かけないなあ。
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
今年もこれから、ヒカンザクラ、カワズザクラが楽しめる
季節になりますねえ。あちこち行く予定ですが、
私の車、3年5カ月になりますが、もう103、000キロ、
ちょっと走り過ぎですかねえ。
車屋さんの担当営業マンも呆れていました、はは
まだ見ごろは2月の中頃からでしょう。
しかしちょうど通りがかりだったので、神代の武家屋敷付近の
様子を見てきました。
鈍感な私でも何か神聖さを感じる場所でもあります。
神社の入り口、ちょうど日が差していました。
そして白い梅。
武家屋敷沿いの通りにはヒカンザクラがほぼ
見ごろでしたが、メジロはまだ見かけないなあ。
季節になりますねえ。あちこち行く予定ですが、
私の車、3年5カ月になりますが、もう103、000キロ、
ちょっと走り過ぎですかねえ。
車屋さんの担当営業マンも呆れていました、はは