最近のハウステンボスは夜のイルミネーションが有名ですが、
夜は寒いので昼間のテンボスはどんなもんかと、久しぶりに
歩いてきました。天気が良くて最高の散策日和でしたね。
お馴染みの風車のある風景。
チューリップ祭りを控えて花はいまいちでした。
![イメージ 1]()
アンブレラストリート、傘がちょっとかわりましたね。
![イメージ 2]()
いっきに奥の宮殿までいき、今日はそこを中心に。
![イメージ 3]()
やってました、胡蝶蘭祭り。
![イメージ 4]()
なんとあの高価な胡蝶蘭トンネルです。
![イメージ 5]()
そしてこれは蘭と金魚のフラワーアート、幻想的な雰囲気です。
![イメージ 6]()
胡蝶蘭の展示を過ぎると、今度は黄金の館。
これ、金塊の山。すごいよ!
![イメージ 7]()
金の仏像たち。
![イメージ 8]()
金塊のつかみ体感ができるようにしてますが、これじゃあ
ちょっと持ち逃げできない。12キロあるそうです。
![イメージ 9]()
高価なかぶとに金の胡蝶蘭、金のバイオリン。
金のバイオリンは一千万円を超えてました。
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
ため息まじりで黄金の館をあとにしてイベント会場へいくと、
仮面舞踏会をやっていて。
![イメージ 13]()
それが済むとドラムとエレキのコンサート。
大音量の迫力のある生演奏に酔いしれて。
HTBはいつもこれがあるからいいんですよねえ。
![イメージ 14]()
そういえば音楽の大音量に少し飢えてる私は、
先日買ったラジカセにこのBOSEのスピーカーを
付け足しました。小さなアパートの部屋での
小さな音量でもなかなかいい音出してくれますよ。
![イメージ 15]()
夜は寒いので昼間のテンボスはどんなもんかと、久しぶりに
歩いてきました。天気が良くて最高の散策日和でしたね。
チューリップ祭りを控えて花はいまいちでした。
アンブレラストリート、傘がちょっとかわりましたね。
いっきに奥の宮殿までいき、今日はそこを中心に。
やってました、胡蝶蘭祭り。
なんとあの高価な胡蝶蘭トンネルです。
そしてこれは蘭と金魚のフラワーアート、幻想的な雰囲気です。
胡蝶蘭の展示を過ぎると、今度は黄金の館。
これ、金塊の山。すごいよ!
金の仏像たち。
金塊のつかみ体感ができるようにしてますが、これじゃあ
ちょっと持ち逃げできない。12キロあるそうです。
高価なかぶとに金の胡蝶蘭、金のバイオリン。
金のバイオリンは一千万円を超えてました。
仮面舞踏会をやっていて。
それが済むとドラムとエレキのコンサート。
大音量の迫力のある生演奏に酔いしれて。
HTBはいつもこれがあるからいいんですよねえ。
先日買ったラジカセにこのBOSEのスピーカーを
付け足しました。小さなアパートの部屋での
小さな音量でもなかなかいい音出してくれますよ。