Quantcast
Channel: 第四の人生に向けて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

歩きの干拓地で

$
0
0
夕方から雨の予報なので、
降りだす前に干拓地をあるいてみましたが、
やはりここは鳥たちが楽しませてくれます。

今日もナベヅルはいましたが、つついているのは、
多分これはたい肥なのでしょうねえ。
イメージ 1


いつものタゲリ、風格があります。
イメージ 2


多分、私は初めて認識したかな、ミサゴです。
畑の真ん中にうずくまっていましたが
するどい目をしています。
ミサゴ、実は英語名では、OSPREY、
そうあのヘリのオスプレイです。
このミサゴ、ホバリングするそうで、あのヘリにこの名前がついたとか。
イメージ 3


そしてこれはウミウ。
電柱の上にとまっていました。
そうです、鵜の目鷹の目の鵜です。
鵜の目は薄い緑色・・とネットの解説にありましたが
たしかにそのようです。
イメージ 4


歩いたあとにこの干拓地を車で回ると、
今こんな鳥たちに出会います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles