Quantcast
Channel: 第四の人生に向けて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

山口県、萩の旅

$
0
0
毎年恒例の某写真クラブの日帰り撮影旅行へ
行ってきました。昨年は熊本地震の後の由布院でしたので、
ちょっと控えさせてもらいましたが、今年は萩、私も初めて
だったのでルンルンで行きましたが、最後に大きな落とし穴が
待っているとはつゆ知らず・・・・・・・・

毎度のことながらおじちゃん、おばちゃんたちとのバス旅行。
イメージ 1


秋吉台です。
広々した日本最大級のカルスト台地、
天気も良くて気持ちのいい散策でした。
イメージ 2

イメージ 3

売店にちょっと似つかわしいお姉さんの人形、
人形とは思えないリアルな風貌におじさんたちは
競ってソフトクリームを買って食べました。もちろん私も・・・・
イメージ 4


萩市内に入り、私も目的の一つ松陰神社へ。
イメージ 5

もちろん松下村塾へ。
明治維新の象徴的な松下村塾、このような
当時の雰囲気が偲ばれます。
大河ドラマの時は客足も多かったんでしょう。
イメージ 6

イメージ 7

武家屋敷の通り、白壁と土塀が混在していて
みんなで写真を撮りながらあちこちふらふらしていたら、
自転車に乗った地元のおばちゃんが、
”交通安全のために右側通行を守りましょう~”
と文句を言いながら通り過ぎました。
ま、田舎者のジジババにみえたのでしょうが、しかしもう少し
観光客はには温かい目でみてほしいなあ、・・と感じましたが、
っていうか、あなた何様よ、なんてね。
イメージ 8

高杉晋作の銅像も。
イメージ 9


そして待ちどうしかったお昼のバイキング。
何度もお代わりして・・・しかしあまりいいのはなかった、かな?
でも一万歩歩いた食欲は十分満たされました。
イメージ 10

帰りの高速道にある壇ノ浦パーキングから。
イメージ 11

福岡の某所にバスがついて、そこから私は自分の車で
帰るのですが、事件はそのとき起きました!
一時停止を怠り、あっと思った時には後ろから
パトちゃんがしっかりついてきて、
口調はやさしく、お急ぎのようでしたね、といって
7000円の切符をくれました。
はあ~、せっかくいい旅だったのに・・・・ま、仕方ないか。
イメージ 12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles