Quantcast
Channel: 第四の人生に向けて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

長崎県佐々町の”河津桜シロウオまつり”

$
0
0
2週間ほどまえに役所へ確認した時はまだ2、3分咲きとの
ことでしたが、今日の新聞で満開を知り行ってきました。
この旗に誘われて河川へ降ります。
イメージ 1

場所は佐々川沿いの土手、菜の花と河津桜がきれいですが、
桜の季節は大島桜が咲くようです。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

すぐ横は松浦鉄道の駅で、カラフルな電車が見えます。
イメージ 5

対岸ではシロウオ漁が最盛期のようで。
この大きな網に入ったシロウオをすくって
バケツに入れているようです。
イメージ 6

イメージ 7

見てください、このバケツいっぱいのシロウオ。
昨日はこの10倍はとれたとのこと。
イメージ 8

パンフレットにあるシロウオの解説によると、
スズキ目ハゼ科の魚で、透明な体の小魚、全長約5cm。
体にわずかな黒い色素細胞がある以外はほぼ透明。
生きたままポン酢などで食べる踊り食いが有名、
だそうです。

今日は気温も高く穏やかに晴れたいい歩きでした。
さて、いつも歌でコメント入れてもらえる歌のおじさん、
今回はシロウオの歌、ありますかねえ?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles