暇なおじさんはこんなことをやってみた。
機種は、
一眼レフはPENTAX istDL(相当旧式)
バカチョンはsony DSC-WX300(新製品)
一眼レフはPENTAX istDL(相当旧式)
バカチョンはsony DSC-WX300(新製品)
選んだ機種の理由は簡単、私が持ってるものしか比較のしようが
ないから。価格からして比較の対象にはならないのだけど、
新製品のバカチョンが一眼レフにどれだけ迫れるか面白半分、
興味半分。
ないから。価格からして比較の対象にはならないのだけど、
新製品のバカチョンが一眼レフにどれだけ迫れるか面白半分、
興味半分。
以下4シーンをそれぞれ、一枚目が一眼レフ、
二枚目がわたし、じゃなくて、バカチョン。
二枚目がわたし、じゃなくて、バカチョン。
まず、遠景、これは長崎空港。
3
53
山の木の実。
7
69
めがね橋風景。
10
80
花しょうぶ。
13
81
やはり両方共に使い分けることで、必要な機種であるけど、
かなりのケースでこのバカチョンだけでいいような気がするね。
かなりのケースでこのバカチョンだけでいいような気がするね。
このバカチョンで今度は小鳥の水浴びを撮って見たくてね。
なにしろ連写が10枚/秒だから楽しみだよ。
手持ちの旧式PENTAXは3枚/秒だからねえ。
なにしろ連写が10枚/秒だから楽しみだよ。
手持ちの旧式PENTAXは3枚/秒だからねえ。