Quantcast
Channel: 第四の人生に向けて
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

ヤマボウシと小鳥・・雲仙で

$
0
0
熊本地震の後なんとなく雲仙の山歩きも乗らなかったが、
久しぶりに歩いてきました。
やはり高原の空気はいいです。

田代原キャンプ場の入口のヤマボウシ、もう少し、あと10日ほどで
満開になりそうでした。
イメージ 1

イメージ 2


田代原から雲仙にいく道路から見えるヤマボウシ、
いつもピンクに見えるのですが、まだ少し薄い色でした。
上段が薄いピンクでしょう?
イメージ 3

仁田峠にあがり、そこから小鳥の水飲み場へ。
途中にこんな枝がありましたが、これどうしてなるんでしょうね。
クモの巣がまとわりついた感じでしたが、日の光で輝いていました。
イメージ 4


小鳥の水飲み場まで仁田峠駐車場から歩くこと約20分。
すでにどでかい500mmレンズをつけたカメラを構えて
先客が2人、私の小さなカメラをみて、まあがんばりなさい、
といった対応かな?
私のカメラは2000mm相当であるのであるが・・・・・・ご存じないでしょうねえ。
しかしそのおっちゃんたちが言ってましたが、だまって待っていて
小鳥が向こうからこんなに飛んできて写真が撮れるこんな場所は
そうそうあるものじゃないと。
そりゃそうでしょうねえ、2時間ほどでこんな感じで小鳥が撮れました。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


この日は早朝5時半に家を出て、午後5時ころに帰着、
翌日は雨模様との予報だったので心おきなく
出歩いてきました。いろいろ抱えながらもまあ元気なのでしょう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles